Q1. 精神科の薬と内科の薬・かぜ薬は一緒に飲んでいいのですか?

(答)
飲み合わせの問題が生じる場合があります。念のため医師または薬剤師に相談してください。
あらかじめ、治療前に現在飲んでいる薬を伝えることも大切です。

 

 

Q2. ただ眠れないだけですが受診したほうがいいですか?

(答)
単に生活のリズムがくずれている場合もありますが、持続する場合は不眠症の可能性があります。
また不眠症は、ほかの精神疾患の前兆であったり部分症状であったりする場合もあります。

 

 

Q3. 精神科病院とクリニックの違いは?

(答)
診療科目に関わらず、診療所(クリニック、医院)とは入院施設が全くないかベッド数が
19床以下の医療機関をいい、病院はベッド数が20床以上の医療機関のことをいいます。
精神科に限っていえば、精神科病院では統合失調症などの内因性精神病の患者さまが多く、
クリニックでは神経症圏の患者さまが多い傾向にあります。

 

 

Q4. 精神科の薬にはどんなのがありますか?

(答)
大きく分けると、抗不安薬(過剰な不安を軽減させる)、抗うつ薬(抑うつ状態を改善させる)、
抗精神病薬(幻覚や妄想などの症状を軽減させる)といった薬があります。
その他、気分の高ぶりを改善したり、認知症の進行を遅らせる薬などもあります。

 

 

Q5. 自立支援医療とはなんですか?

(答)
精神疾患にて、通院による医療を続ける必要がある病状の方に、
通院のための医療費の自己負担を軽減する制度です。

 

 

Q6. 心療内科と精神科の違いは?

(答)
本来心療内科は心理的な要因が大きいと考えられる心身症を診る科目で、精神科は心の不調や病気を
診療する科目です。ただ実際には両者をまたがって診療している医院が多いようです。